プレスリリース

新会社名「NYK Energy Ocean」に決定

ENEOSオーシャンの原油タンカー以外の海運事業を承継

当社とENEOSオーシャン株式会社(以下、「ENEOSオーシャン」)は2月17日、当社が株式の80%を取得し子会社化すること(以下、「本件取引」)を予定している、ENEOSオーシャンの原油タンカー以外の海運事業を承継する新会社(注)の会社名を「NYK Energy Ocean株式会社(エヌワイケイ・エナジー・オーシャン株式会社、以下、「NEO社」)」(英名「NYK Energy Ocean Corporation」)に決定しました。

当社は、本件取引の実施に関する公正取引委員会等の国内外の関係当局の承認手続きを昨年末までに完了しており、本件取引は2025年4月1日に完了しNEO社が発足する見込みです。社長には当社の代表取締役専務経営委員など豊富な海運ビジネスの経験を持つ、力石晃一氏が就任する予定です。

新会社名の決定に合わせて、当社とENEOSオーシャンはNEO社のロゴを新たに作成しました。このロゴは、当社の社旗でありアイデンティティでもある「二引」をベースに海上輸送を連想させる流線型を取り入れたシンボルマークで構成され、海運会社としての責任と信頼性をあらわしています。

NEO社ロゴ


NEO社は、国際的な海運会社として安定的な原材料・エネルギー輸送の責務を果たすことを目標とし、当社グループの品質管理やコスト競争力におけるスケールメリットを追求するとともに、ENEOSオーシャンから継承する優れた船隊と豊富な知見・経験を持った人材と共に当社グループとのシナジーを創出し、更なる成長を追求していきます。

NYK Energy Ocean株式会社の概要

商号(会社名) 和名:NYK Energy Ocean株式会社
英名:NYK Energy Ocean Corporation
本店所在地 神奈川県横浜市
事業内容 LPG、ケミカル、石油製品、鉱石、石炭、木材等の海上輸送
代表者 力石晃一(2025年4月1日就任予定)
設立日 2024年8月8日
株主 日本郵船株式会社80%、ENEOSオーシャン株式会社20%(本件取引成立後の株主構成)


(注)ENEOSオーシャンが新たに設立し、ENEOSオーシャンの原油タンカー事業以外のLPG船、ケミカルタンカー、プロダクトタンカー(石油製品船)および貨物船(ドライバルク船)等を中心とする海運事業を吸収分割により承継させる新会社。当社が株式の80%を取得し子会社化の予定。

<本件取引概要図>
(注)ENEOS株式会社を以下「ENEOS」といいます

以上

掲載されている情報は、発表日現在のものです。
その後、予告なしに変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。