「海をつかってできること~私たちの生活を豊かにする~」
当社は「郵船みらいプロジェクト」(注1)の一環として、3月2日に海洋教育推進委員会(注2)が開催した第53回海洋教育フォーラムで、船や船乗りが果たしている役割や海運の魅力について紹介しました。
当日は当社機関士が高校生、大学生や地域住民の方々など計30名に「海をつかってできること~私たちの生活を豊かにする~」というテーマに沿って、海運が果たす役割、大型船舶の概要、船舶と航空機の輸送能力比較、さまざまな船種の特徴などについてクイズ形式で紹介し、航海士・機関士の船上での業務や生活について説明しました。
参加者からは「実際に船に乗っている方の話を初めて聞けて、興味深かった」、「海運が想像以上に日々の暮らしを支えていることが分かった」などの感想が寄せられました。
当社は子どもたちに船員という職業に関心を持ってもらえるよう今後も「郵船みらいプロジェクト」を継続します。
説明会の様子
(注1)「郵船みらいプロジェクト」
日本の「みらい」を担う若い世代に海事思想を普及し、船員という職業の魅力を伝えることで、海運業の認知度を高め、船員を志す人を増やす一連の取り組み。2014年に開始。
(注2)海洋教育推進委員会
日本船舶海洋工学会が、子供たちや若者を対象とした海洋教育活動を推進するために平成20年に立ち上げた委員会。「海に親しむ、海を知る、海を守る、海を利用する」を広く理解してもらうために、海や海事産業に関する啓蒙活動と海の現場での活動を行っている。
ホームページ:https://www.jasnaoe.or.jp/mecc/
以上
掲載されている情報は、発表日現在のものです。
その後、予告なしに変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。